365

特に理由もないまま留学してみて気付いたこと

オーストラリア留学編も3回目となる。

無謀ではある私だが、勇気があった訳ではない。

初日はカフェでコーヒーを頼めなくて泣きそうになった。

補足をすると、メルボルンはカフェ文化で、日本のように「コーヒー」と注文することはない。

基本的にエスプレッソだったり、カプチーノだったり、カフェラテだったり、カフェモカだったり、チャイラテだったり、あとフラットホワイト(オーストラリア独自のコーヒーの種類!)だったり。

とにかくそういう「種類名」で注文する文化だったのだ。

それでも私の「coffee」発音は悪かったと思うけど。

 

とまぁ、私が語れる、他人とは違うプチ波乱万丈留学話は先の二話くらいだ。

その後はある程度順風満帆。色んな国の友達もできたし、シェアハウスのメンバーとも仲良くやっていけた。

喋れない!話せない!話したい!うまく話せない!というもどかしさが、強いて言えば一番のフラストレーションだったのかなとも思う。

そういう時はアレだよ、喋れなくともスポーツで交流すればいいんだよ。

風のある屋外でのバトミントンは、そりゃあもうめちゃくちゃに盛り上がります。

万年運動不足の私は、次の日筋肉痛で死んでいましたが。

 

私は留学先で、何も大したことはしていない。

志高い人は、ボランティアやったり何かの団体に入ったり一生懸命過ごしていたけれど、私はできた友達と一緒に買い物行ったり、頼まれてちょっとだけバイトしたり、図書館に行ったり(日本の漫画が英語翻訳で大量に置いてあるのすごい)、映画を見たり(ファンタスティックビーストは日本より公開日が早かった)、遅刻遅刻~とタラタラ歩いていたら同じく友達と遭遇、「朝ごはん食べてないんだよね」の一言でおサボり決定、の優雅にカフェモーニングを決めたり、だとか、そういう生活をずっとし続けた。

 

それなりの金額を投資して留学に行って、人間的にどう成長できたのかは分からない。

それでも、日本に帰ってきて純粋に「あぁ、あの留学は楽しかったなぁ」と思える4ヶ月にすることができたのは、自分の中では成功だと思っている。